今回はスターバックスのモーニングのメニューについてお伝えさせていただきます。
スターバックスには、モーニングの時間帯限定の特別なメニューがある訳ではありませんが、スターバックスならではのモーニング体験をすることができるのです。
スポンサーリンク
モーニングに適したメニュー一覧<セット値段・カロリー>
スターバックスにはモーニングに適したメニューが数多くあります。下記にはそんなメニューを一部まとめさせていただきました。
ドリップコーヒー(302円 税込)とセットにした値段も合わせて記載させていただきます。また、価格は全て税込みで記載。
商品名 | 単品の価格(税込) | カロリー | コーヒーとセット(税込) |
---|---|---|---|
アメリカンワッフル | 270円 | 241kcal | 572円 |
バターミルクビスケット | 280円 | 350kcal | 583円 |
アメリカンスコーンチョコレートチャンク | 280円 | 397kcal | 583円 |
シナモンロール | 313円 | 472kcal | 615円 |
サラダラップ 根菜チキン | 388円 | 228kcal | 691円 |
ホットサラダラップ きのこ&ソイカレー | 410円 | 224kcal | 712円 |
ベーコンとほうれん草のキッシュ | 410円 | 386kcal | 712円 |
ミートパイ | 475円 | 384kcal | 777円 |
石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ | 453円 | 343kcal | 756円 |
石窯フィローネ ローストポーク&クリームマスタード | 518円 | 324kcal | 820円 |
ハニーハム&チェダーチーズサンドイッチ | 496円 | 275kcal | 799円 |
クラブハウスサンドイッチ | 604円 | 289kcal | 907円 |
スターバックスのモーニングについて
コーヒーチェーンでは通常、モーニングの時間帯限定でお得に食べれるセットがありますが、スターバックスにはモーニング限定のメニューというのはありません。ですので、基本的にはドリンクとフードをそれぞれ単品で注文することになります。
かといってスターバックスはモーニングに不向きかというとそうではないのです。スターバックスのモーニングでしか得られな体験を感じていただきたいのです。
<おすすめモーニングフード>
アメリカンスコーンチョコレートチャンク
商品名 | 単品の価格(税込) | カロリー | コーヒーとセット(税込) |
---|---|---|---|
アメリカンスコーンチョコレートチャンク | 280円 | 397kcal | 583円 |
「アメリカンスコーンチョコレートチャンク」は、こだわりのチョコレートがたっぷり入っており、外はざっくり中はしっとりと焼き上げられています。
温めることで、チョコレートがいい感じに溶けて、豊かなバターの香り漂う生地とのマッチングを楽しむことができます。カカオ本来の甘さが広がるように、香料は一切使用していないそうです。
ホイップクリーム(+30円)とチョコレートソース(無料)のカスタマイズはおすすめです。
詳しくは⇒スタバ|アメリカンスコーンチョコレートチャンク|おすすめカスタマイズ!
アメリカンワッフル
商品名 | 単品の価格(税込) | カロリー | コーヒーとセット(税込) |
---|---|---|---|
アメリカンワッフル | 270円 | 241kcal | 572円 |
「アメリカンワッフル」はスターバックスのモーニングの中でも一際リーズナブルなモーニングとなっております。OLと思われる女性の方が食べているところをよく見ます。もしかしたら一番のモーニングの定番メニューかもしれません。
スコーンよりも食べやすく、食欲がない朝にもぴったり。ホイップクリーム(+30円)とキャラメルソースのトッピングがおすすめです。
スコーンとワッフルから考えるスタバモーニングの魅力!
このスコーンとワッフルですが、休日の天気のいい朝に食べると、何も成し遂げていなくても、なぜか成功者になったかのような優雅な気持ちに浸ることができます。
スターバックスのモーニングは単純な美味しさだけでなく、優雅でリッチな体験も合わせて提供してくれるのです。
他のコーヒーチェーンでモーニングを食べても、「今日はあそこでモーニングしたよー」といちいち人に伝えませんが、なぜかスタバでモーニングしたことは、なんとなく人に話したくなります。それはきっとスタバのモーニングというのものが1つのイベントとして脳が認識しているからかもしれません。
スタバのモーニングが高いと感じる方もいるかもしれませんが、遊園地に入るのに入場料がかかるように、スタバは体験も付与しているので、それも込みで考えると、600円程のモーニングは納得できる価格だと僕は思います。
スポンサーリンク
ドリップコーヒーのおかわりを活用する!
朝早くスターバックスを利用したならば、その日のうちにまたスターバックスを利用する機会もあるかと思います。
スターバックスでは、ドリップコーヒーのおかわりサービスを実施しております。当日中にレシートをスターバックス(他店舗可)に持参すれば、コーヒーを1杯150円(税抜)でおかわりすることができます。
また、スターバックスカードを所有し、Mystarbucksで登録を済ませていれば、おかわりを100円(税抜)ですることができます。カードの登録は無料かつ簡単なので、スターバックスのモーニングを利用する方は、ぜひとも登録しておきたいところです。
カードについて詳しくは⇒スターバックスカード解説|おかわりが100円・特典一覧・Starbucks Rewards!
スタバのモーニングコーヒーを自宅で手軽に
朝起きてすぐにスタバのコーヒーを飲みたい!と思う方もいるかと思います。実はスタバのコーヒーを自宅で飲む方法はいくつかあります。
スターバックスの豆を買ってきて、自宅で淹れる方法。また「スターバックスオリガミ」や「スターバックスヴィア」のようにお湯を注ぐだけで簡単に味わう方法もあります。
【関連】
自宅でコーヒーを淹れるのに最低限必要な器具は?-ペーパードリップ編
スターバックスオリガミ特集|自宅で本格的なコーヒー!ギフトにも最適?
スターバックスヴィア徹底解説!ギフトに最適?実際に飲んだ感想!
あまり知られていない方法として「キューリグ」を使ってスタバのコーヒーを飲む方法があります。
「キューリグ」はカプセルコーヒーメーカーで、専用のカプセルを使用し手間をかけずに本格的なコーヒーを飲むことができます。キューリグは、唯一スターバックスのカプセルを飲むことができるコーヒーメーカーです。
簡単操作でコーヒーができるので、忙しい朝にスターバックスのコーヒー楽しみたい方にはよいかもしれません。
詳しくは⇒「キューリグ」でスタバのコーヒーを飲む方法を解説!感想は?【フレンチロースト】
スターバックスのモーニングは、優雅な気持ちに浸ることができます。味だけはなく、ぜひスターバックスがもたらしてくれる体験も込みで楽しんでみてくださいませ。
【モーニング関連】
カフェのモーニングメニュー大全!行きたいコーヒーチェーンが必ず見つかる!
【スタバ関連】
スターバックス定番おすすめメニュー!年間1000回カフェに通う男が厳選!
スポンサーリンク