大人達が血眼になって作ったミラノサンド
今回はドトールの「ミラノサンド」について紹介させていただきます。
ミラノサンドはドトールの看板メニューで、1993年より発売が開始されました。
味は4種類で、Aはハム系、Bはシーフード系、Cはチキン、そして季節限定のものとなっております。
このミラノサンドという商品開発については、ドトール内で伝説として語り継がれているようです。
とにかく創業者のミラノサンドへのこだわりがすごくて、出て来る案は次から次へと却下。
時には創業者が怒って皿を投げて粉々にしてしまったりすることもあったようです。
また、メニュー開発のシェフが3人いなくなったという話しもあるそう。
そうやって創業者や開発者が血眼になって作られたのがミラノサンド。
ミラノサンドを食べてみると、そんな大人たちが必死になって挑んだこだわりが伝わってくるようです。
ぜひ、皆さんにそんなミラノサンドの魅力を少しでも伝えられたらなという風に思っております。
- 魅力①パンが美味しい!
- 魅力②ソースが美味しい!
- 魅力③見た目が美味しい!
- ミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ
- ミラノサンドB ごろっとアボカドとぷりっとエビ
- ミラノサンドC ジンジャー照り焼きチキン~ハニーマスタード~
- 季節限定ミラノサンド
スポンサーリンク
魅力①パンが美味しい!
“そのままでも充分柔らかく、トーストするとパリッとサクッと香ばしく、さらに食べた感じも口溶けがよく。噛み切りやすいから食べやすい”
そんな理想的なミラノパンを追い求めて、粉・油・大きさ、幾度ものトライアンドエラーを繰り返して辿り着いたのが今のパンです。
そのこだわりを理解するために、食べる前に一度頭の中でパンの食感を想像していただきたいです。
おそらく想像を超えてくると思います。
あまり見慣れないミラノパンはフランスパンのようなものを連想するので、かじったら硬いのかな?と思うかもしれませんが。
実際食べてみると、嚙み切りやすく、なおかつそれでいて歯ごたえも残っています。
もさもさして邪魔することもなく、かといってパンの存在感が強すぎて具材の存在を消してしまうこともない。具材を引き立てるパンとして大活躍しているように感じます。
ミラノサンドに使われているパンは魅力的です。しかし、ミラノサンドの魅力はパンだけに留まらないのです。
魅力②ソースが美味しい!
ソースも半端なくこだわっています。
ミラノサンドのソースを開発するにあたっては、高級スーパーで買える世界中のマヨネーズの味をチェックしたそうです。
僕はかつて、ソースがあまり塗られてないミラノサンドを食べたことがありました。
ソースが少なくても美味しいはもちろん美味しいのです。ただ、ソースがないとハムもレタスもまるで別物を使っているかのように、全然違うもののように感じてしまいました。
その時に僕はソースの偉大さに気づきました。
このソースは全ての食材の潜在能力を引き出し、さらにこのソースがあることによって全ての食材を融合させる役割を果たしているんだ、そういう風に思いました。
そんなミラノサンドですが、実は味意外にもこだわっていることがあります。
魅力③見た目が美味しい!
ミラノサンドは見た目にもこだわられています。
店頭では大きな商品の写真が掲載されるため、味のよさだけでなく写真で見た時につまらなくならないかということが加味されて商品が開発されているそうです。
確かに、どの商品も見た目が華やかで食欲がそそられます。なおかつ実際にミラノサンドAを注文してみたりすると、いい具合にハムがはみ出してくれてるので、食べる直前に大分食欲がそそられます。
スポンサーリンク
ミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ

〈基本情報〉
・商品名 ミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ
・価格 410円
・カロリー 445kcal
こちらはマヨネーズソースがすごく美味しいです。
レタスとパンとソースだけで、メインの具材であるハムが入ってない層を食べたことがあるのですが、それだけでもめちゃめちゃ美味しいです。
これだけでも新商品として行けるんじゃないか?と思える程の味。
しかし、ハムが入るとやはり違います。塩っけのあるハム、臭みのないシャキシャキするレタス、絶妙な食感のパン、それをつなぎとめるように塗られているソース。
全ての食材が全てを引き立たせていて、丁寧さを感じる上品な味わいです。
これぞミラノサンドというような味です。
ミラノサンドB ごろっとアボカドとぷりっとエビ
〈基本情報〉
・商品名 ミラノサンドB ごろっとアボカドとぷりっとエビ
・価格 480円
・カロリー 441kcal
ミラノサンドの中だと一番高いのがこちらのごろっとアボカドとぷりっとエビです。なんとなくご褒美感のあるミラノサンド。もちろん値段に相応の豪華さを感じさせます。
ぷりっとしたエビと豪快にアボガドが入っていて、ヘルシーだけでど食べごたえのある味わいです。

これに使われてるマヨネーズソースは、ゆずのような香りがしてマヨネーズソースもさっぱりとした味わいです。
食べるていくと、オニオンがピリっとするのですが、それがいいアクセントとなっており淡白ではない味にしてくれていると感じました。
疲れている時など自分にご褒美を上げたい時に、食べたい味です。
ミラノサンドC ジンジャー照り焼きチキン~ハニーマスタード~

〈基本情報〉
・商品名 ミラノサンドC ジンジャー照り焼きチキン~ハニーマスタード~
・価格 390円
・カロリー 441kcal
ソースは照り焼きソースのような味で、控えめで奥行きのある甘さがあります。
こちら照り焼きチキンがかまぼこレベルで柔らかいです。そのためパンと一緒に食べた時も味浮かず、チキンだけが目立ってしまうことがなく他のあらゆる食材と絡みます。
また、時折出現する卵が嬉しいです。この卵があることによって、飽きのこない味になっていると感じました。
照り焼きチキンというと油っこいイメージもあるかもしれませんが、こちらヘルシーで大変食べやすい商品となってます。
季節限定ミラノサンド
ドトールでは季節に応じた魅力的なミラノサンドが数多くリリースされています。実際に食べてみて、季節の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
まとめ
ミラノサンドは美味しいです。
また、お腹いっぱいになって眠くならない適度な量も嬉しいところです。
大人たちがこだわりまくって作った「ミラノサンド」を、ぜひお店で一度召し上がってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク