Enjoy Cafe!

Enjoy Cafe!

コーヒーチェーンを中心にカフェの魅力を伝えていくサイトです。

カフェで勉強するメリット・注意点・カフェの選び方!

f:id:doutorer:20170718111515j:plain

 

僕は、勉強などに取り組む時はカフェに行きます。

 「自宅だったら無料でできるのに、わざわざカフェに足を運ぶ必要があるのか?」と考える方もいるかと思います。僕は、カフェで勉強することには大きなメリットがあるので、ぜひ皆さんにも利用していただきたく思います。

 

今回は、カフェで勉強することのメリットをまとめさせていただきました。また、カフェの選び方なども合わせて記載させていただきましたので、参考になりましたら幸いでございます。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

<カフェで勉強するメリット>

 

  • メリット①誘惑するものが置いてない

 

自宅の部屋の中などは注意を妨げるものが満載です。テレビ・マンガ・ゲーム、様々な誘惑がありすぎて勉強への集中が散漫になってしまうこともあるでしょう。

カフェに行けば、そういった誘惑はなく、目の前の勉強だけに集中して取り組むことができます。思いついたように部屋の掃除をし始めるなんてことも、カフェにいれば起こらないことなのです。

 

 

  • メリット②ちょうどいい雑音

音が全くないと集中できない方もいるでしょう。そういう方は、なるべく刺激の少ない音がある環境に身を置くことで集中力が増すと言われています。また、出ている音は人口の音ではなく環境音がよいそう

カフェでは、自然な雑音で溢れています。こういったちょうどいい雑音は自宅での再現性は困難極まりないです。カフェの集中できる雑音は勉強には最適と言えるでしょう。

 

【関連】ドトール|店内BGMへのこだわり!流行りの曲を流さない理由!

 

  • メリット③リラックスした空間

 

集中力を高めるにはリラックスした空間に身を置くことが重要だと言われています。有名コーヒーチェーンなどのカフェでは、リラックスした空間を作ることに、心血を注いでいます。ターゲット層を決めて、「お客さんを満足させるにはどうしたらいいか?」というところから逆算し、内装や椅子、店内に流す音楽などを徹底的に考えつくされています。そのため自宅とは違うリラックスした雰囲気を味わうことができるでしょう。

 

  • メリット④他人の目がある

「人目につく場所」で勉強すると集中力が高まると言われています。

ある企業が行った調査によると、子どもは個室で家族がいるリビングなどで勉強した方が効率が上がったそうです。その理由は、人が「見ているからやらないといけない」という緩やかなプレッシャーがかかるため。

カフェは当然、自分以外の人間がいます。それにより緩やかなプレッシャーがかかり集中力を発揮することが可能となるのです。

 

  • メリット⑤作業に取り組むことへの抵抗を減らせる

何か新しいことを始めようとする時、脳は大きなエネルギーを消費してしまうそうです。そのため、脳はなるべく今してることを変えたくない。つまり勉強なんて「新しい作業は始めたくない」と考えてしまいます。逆に一度始めてしまえば続ける力が働くので、その後は苦もなく続けられるようです。

カフェに来れば「お金を払ったからやらないと」という意識から、自宅や図書館より勉強に取り組むモチベーションが高まると思います。お金がかかるのは一見デメリットですが、メリットでもあるのです。

 

  • メリット⑥美味しいドリンクがある

カフェのドリンクは美味しいです。勉強の苦痛を、美味しいドリンクを飲むことで癒やすこともできます。

また、コーヒーに含まれてるカフェインには集中力をアップさせる効果があると言われてるので、勉強との相性も抜群なのです。

 

スポンサーリンク

 

 

カフェで勉強するのはいけないこと?~注意点~

 

ここまでカフェで勉強することのメリットなどを挙げさせていただきましたが、皆さんの中には「本来コーヒーを楽しむイメージのあるカフェで、勉強することはいけないことじゃないか」という不安を抱く方もいるかと思います。

 

確かに、カフェで勉強することに対して「わざわざカフェに来ないで家でやればいいじゃん」という意見の方もいます。また、個人経営のカフェや喫茶店では「コーヒーを純粋に楽しんで欲しい」というコンセプトで営業していて、「勉強して欲しくない」と思う店主の方も中にはいるかもしれません。

 

個人的には、基本的にカフェでの勉強はオーケーなものであり、特にコーヒーチェーンなどでの勉強は問題ないと考えております。

 

コーヒーチェーン各社は、「お客さんにいかに満足していただけるか」ということを徹底的に考えて、よりよい空間を提供することに対して尽力しています。

それはコーヒーを飲む方に対してだけでなく「タバコを吸う方」「おしゃべりする方」「ビジネスマンの方」と色んな用途で使われることを想定して、店内の空間づくりがされています。

 

コーヒーチェーンはこだわりを押し付ける形で発展してきた訳ではなく、お客さんや時代の要望に応じて進化を遂げてきました。カフェは自由な場所であり、勉強することも構わない、と僕は思います。

 

注意点

 

ただし、カフェで勉強する上では、下記の注意点は守った方がよいかもしれません。

 

  • 混雑時に長時間の勉強は極力避ける

 

カフェ側としては、できるだけ多くのお客さんに利用していただきたいと考えていると思います。混雑している時に長時間利用すると、利用したくても利用できない人が出てきてしまいます。できるだけ混雑時の長時間の勉強は避けた方がよいかもしれません。

 

  • 人が多い時はなるべく1人席へ

勉強をする時は、参考書などを広げるため大きなテーブルを使いたいと思い4人席などを利用することもあるかと思います。しかし、お客さんが増えてきた場合は、より多くの人がカフェを利用できるように極力1人席に移動した方がいいかと思われます。

 

カフェの選び方

 

カフェで勉強するメリットや注意点などについてお伝えさせていただきましたが、どのカフェに行けばいいかわからないという方もいるかと思います。

用途別に合わせてカフェを使い分けると勉強効率が上がるかと思いますので、ベストなカフェ選びは非常に重要だと言えるでしょう。

 

値段を抑えたい方は、ドトール・サンマルク・VELOCEなどはコーヒー1杯200円台で過ごすことができます。コメダ珈琲店・星乃珈琲店は、コーヒー1杯400円台ですが、テーブルが広く長時間滞在しやすいのが特徴です。

 

詳しくはこちらの記事にまとめさせていただいております。ご参考になれば幸いです⇒勉強しやすいカフェはどこ?ドトール・タリーズ・スタバ・コメダ・ルノアール…徹底比較!

 

カフェで勉強するのはメリットが満載です。ぜひとも、カフェでの勉強をお試しくださいませ。

 

【関連】

勉強しやすいカフェはどこ?ドトール・タリーズ・スタバ・コメダ・ルノアール…徹底比較!

カラオケで勉強するメリット・デメリット!カフェとの比較で浮き彫りに!

 

 

スポンサーリンク