<基本情報>
・場所 渋谷駅より徒歩8分 地図
・営業時間
平 日:7:30~22:00
土曜日:7:30~22:00
日 祝:8:00~21:00
・座席の間隔 やや広い(狭い/やや狭め/普通/やや広め/広い)
・座席数 総席数173 禁煙席105 喫煙席68
・完全分煙
・Wifi docomo/au
・1階建て
スポンサー
渋谷駅より徒歩3分。ドトールコーヒーショップ渋谷神南一丁目店に僕(福永)は行ってきた。
仲の良い人たちと中華食べ放題を食べる予定で渋谷にやってきた。
ドトール宮益坂上店で過ごしていたけど、まだ大分時間があるので、前から気になっていたこちらの店舗にも訪問することにした。
渋谷神南一丁目店はドトールコーヒーの本社の一階に入っているということで、店内はかなりゴージャスな作りになっている。
総席数173席あって非常に広く天井も高い。
噴水があり、巨大な絵画が飾られている。
またグランドピアノがあって、以前は不定期で生演奏が行われていたらしい。
しかも他のドトールと変わらない料金で過ごせるということでなんともお得である。
店内は大変混雑していて、おしゃべりしている人も多い。
スティーブ・ジョブズみたいなタートルネックを着たおじさんが参考書を机に広げてギャルに熱弁していたり。
また「お前今日もここに来てるのかよー!」とジャージを着た若者が誰かに話しかける声が聞こえる。
おしゃべりする人が多いけど、うるさいという感じではなく活気があるという印象をうける。1人でのんびり過ごすことができると思う。
僕はエスプレッソS(220円)を注文し、噴水の前の席に座る。
スポンサー
この噴水を見てると思い出すことがある。
大学時代、女の子とデートした時のこと。
たまたま入ったカフェが小さくて細い滝が流れているカフェだった。
滝が水に落ちるちょぼちょぼちょぼという音が絶えることなく続くのが、どうしても気になってしまい頭がおかしくなりそうだったので
「ごめん。発狂しそうだから出てもいい?」
と、うっかり「発狂」というデートに似つかわしくない言葉を発したことで、女の子の好感度を下げてしまうという事件を起こしてしまったことがあった。
それ以来、水が流れ落ちる系のカフェにはトラウマがあったのだが、ここではそのような煩わしい音を感じることもなく、僕がうっかり「発狂」というワードを口走る心配もなく安心して過ごすことができる。
ここまでコスパよく優雅に過ごせるカフェはなかなかないと思う。
デートにもおすすめのカフェだと思う。
~高橋より~
ドトールで「噴水」があるなんてとても珍しいですね。220円で噴水を眺めながらコーヒーが飲めるカフェは日本でも数は少ないのではないでしょうか?
「発狂」
デートでまず聞くことのできないワードです。
しかし、発狂と恋愛はどこか繋がっているようにさえ感じます。
噴水は古代メソポタミア文明で発祥し、昔の人はその水が吹き上がる噴水を「神秘的なもの」としてあがめていたと聞いたことがあります。
「噴水」「恋愛」「発狂」
福永くんのエピソードを読んで古代人が苦悩した、一筋縄ではいかない恋愛の神秘を夢想することができました。
人間本来が持っている、胸の奥底にある「変わらないもの」。現代にもやっぱりありました。
【試聴できます】夜カフェ メロウ・ボッサヒーリング CD 音楽 癒し ヒーリングミュージック 不眠 ヒーリング ギフト プレゼント
|