(画像元:http://www.morivacoffee.com/menu/seasonal/honeylatte.html)
モリバコーヒーにて「はちみつラテ(ICE)」を飲みました。はちみつラテを学ぶ事でよりコーヒーチェーンを楽しんでいただければと思います。飲んだ感想も交えてお伝えさせていただきます。
スポンサー
モリバのはちみつラテ
モリバコーヒーにて販売中のはちみつラテ。期間限定商品ではなく冬も販売されており、「はちみつラテ(HOT)」というメニューがあります。(モリバコーヒー「はちみつラテ(HOT)」味と感想)
はちみつラテ(ICE)料金とカロリー表
料金 | カロリー |
---|---|
S:330円 M:380円 L:430円 |
S:129kcal M:149kcal L:169kcal |
国産レンゲはちみつとは
モリバコーヒーの「はちみつラテ」では「国産レンゲはちみつ」が使用されております。
国産のはちみつをレンゲですくって採ったもの、、ではもちろん無く、レンゲの花から採ったはちみつを「レンゲはちみつ」と言うそうです。
「レンゲはちみつ」はコクがあり、上品な味わいを出します。癖が無くどんな物にも合うのもレンゲはちみつの特徴です。
効能は便秘解消・肝機能の向上があるそうです。
飲んでみた
なんと今回、アクシデントによりモリバコーヒーの「はちみつラテ」がはちみつ抜きで飲むことができました!
使用するはずだったはちみつが固まってしまっていた為に溶かすまで時間がかかると店員さんがおっしゃいました。
時間が無かった私は
「甘みは『はちみつ』抜きでもありますか?」
と問うと
「上にかけるはちみつは溶かすまで時間がかかりますがラテの部分に既にはちみつは入っています。だから甘いです。」
との事。
こんな機会は無いと思い「はちみつラテはちみつ抜き」を飲むことができました!
※ラテにはちみつが入っているのではちみつの効能も得られると考えたので良しとしました。
実際に飲んでみると確かに甘いです。モリバコーヒーの「ラテ」シリーズは上品な甘さの物が多いですが今回のはちみつラテも上品な甘みでした。
上に乗っているホイップクリームは甘みが少ないので溶かして飲むとマイルドさを強調してくれます。
はちみつラテ(HOT)ですがはちみつアリの時の味の感想はこちらモリバコーヒー「はちみつラテ(HOT)」味と感想をご参照ください!
はちみつを使用したドリンクはコーヒーチェーンでは多く見られます。一つ一つの違いを比べてみるのもコーヒーチェーンを楽しむ一つの方法ですので是非様々なはちみつドリンクを試していただければと思います!
関連記事
モリバ「マンゴー・パッションwith杏仁豆腐」を実際に飲んだ感想!~マンゴーは夏限定?~
スポンサー