ベローチェでカフェオレを飲みましたのでレポートさせていただきます!!
<基本情報>
Sサイズ 240円
Lサイズ 280円
29kcal
※一部店舗のみ取り扱い
スポンサー
味と感想
ベローチェのカフェオレを飲みました。HPでは「一部店舗のみ取り扱い」となっているのですが僕がよく行く都心のベローチェ(新宿や池袋)では取り扱っていない店舗を見たことがありません。都心以外のベローチェではあまり置いてないのかもしれません。
ベローチェのカフェオレはとてもミルクが多い印象です。コーヒーの苦味よりもホットミルクの渋みが感じられます。ミルクが多めなのでとてもリラックスした気持ちになれます。砂糖を入れないで飲むとミルクとコーヒーそのものの味を強く感じる事ができます。僕のような喫煙者は砂糖を入れずに飲むととてもタバコとの相性が良くてオススメです。
僕はベローチェのカフェオレには砂糖を入れません。ほとんどのカフェのドリンクメニューでは砂糖やミルクを入れてカスタマイズして楽しむのですがベローチェのカフェオレに関しては砂糖を入れない方が好きです。
というのも砂糖を入れると甘みが強くなり、ホットミルクの良さやコーヒーの味が甘さによって消されてしまうように感じられるからです。もちろん甘党の方は砂糖を入れるのも良いとは思いますが僕個人の感想では砂糖を入れない方がカフェオレの味をより楽しめるんじゃないかな~、と思っております。
もし甘いカフェオレがお好きな方はご存知かもしれませんが「ドトール」の「ハニーカフェオレ」などがオススメです。(ドトールのハニーカフェオレは蜂蜜の魅力を引き出しすぎ!?<ホット&アイス>)甘いのにそれがカフェオレのおいしさを引き立たせてくれています。「甘い」と分かってて飲むカフェオレと甘くする選択肢のあるカフェオレでこのような違いがあり、そのような部分に注目して飲むのもカフェオレを楽しむポイントの一つかもしれないな、と思いながら楽しみました。
カフェ・ベローチェのおすすめメニュー!年間1000回カフェに通う男が厳選!
スポンサー