今回はタリーズより2017年12月26日(火)に発売された季節限定ドリンク「クラッシュキャラメル抹茶ラテ」を紹介させていただきます。
早速飲んできたので感想などをお伝えさせていただきます。
スポンサーリンク
クラッシュキャラメル抹茶ラテについて
値段とカロリー
(画像元:http://www.tullys.co.jp/menu/drink/other_d/cara_matcha.html)
商品名:クラッシュキャラメル抹茶ラテ(HOT)
サイズ | 料金 | カロリー |
---|---|---|
Short | 540円 | 208kcal |
Tall | 590円 | 251kcal |
Grande | 640円 | 310kcal |
商品名:クラッシュキャラメル抹茶ラテ(ICED)
サイズ | 料金 | カロリー |
---|---|---|
Short | 540円 | 183kcal |
Tall | 590円 | 217kcal |
Grande | 640円 | 275kcal |
どんなドリンク?
「 クラッシュキャラメル抹茶ラテ 」 は、宇治抹茶とスチームミルクをあわせた「宇治抹茶ラテ」に、ホイップクリームとチョコレートソース、そこにキャラメルチップをトッピングしたドリンクです。
チョコとキャラメルと京都府産の抹茶の組み合わせで、お正月らしい和洋折衷を意識したドリンクになっております。
おすすめカスタマイズ
トッピングのキャラメルチップは無料で増量することが可能となっております。キャラメルチップと抹茶のラテとのコラボレーションが魅力的なドリンクなので、増量することをおすすめいたします。
スポンサーリンク
年末年始にはぴったりの落ち着く味わい!
「クラッシュキャラメル抹茶ラテ」は、クリームとキャラメルチップに姿が隠れていて、最初は抹茶が見えません。クリームを一口すくってみると、抹茶ラテの姿を確認することができます。急な緑に、ややびっくり。「そういえば抹茶のドリンクだったな」と思い出します。
飲んでみると、抹茶ラテ自体は甘みのないクリーミーでほろ苦い抹茶ドリンクです。そこに、キャラメルチップやクリームが混じることで、控え目な甘さの和風ドリンクになります。甘いのが好きな方はキャラメルチップは増量した方が、やはりよいかと思います。
キャラメルチップは、大分時間が経過すると溶け出して、キャラメル風味の甘い抹茶ラテになります。個人的に、この味は好きです。
全体的に落ち着く味わいです。年明けの気怠い空気の中で飲むにはちょうどよい味かと思います。また、豪華な感じもあるので、年末年始にはぴったりのドリンクといえるでしょう。
正月休みなどで時間が空きましたら、ふらーっと飲みにいってみるのもよいかもしれません。
【関連】
タリーズ新作|キャラメリスタ|濃厚でとろみのあるキャラメルドリンク!
タリーズコーヒーの定番おすすめメニュー!年間1000回カフェに通う男が厳選!
スポンサーリンク