今回は星乃珈琲店の「窯焼きカレー」を紹介させていただきます。
スポンサーリンク
窯焼きカレーについて
値段
商品名:窯焼きカレー
料金 |
---|
830円 |
※一部店舗で価格が異なります
特徴は?
星乃珈琲店を運営する日本レストランシステムは「天馬」「銀座咖喱堂」などの人気カレー店を手掛けております。「天馬」のカレーパンは行列ができることでも知られる有名店ですね。そんなカレー店で培ったノウハウは、この星乃珈琲店の「窯焼きカレー」にも生かされていることでしょう。
星乃珈琲店の窯焼きカレーは、ブロッコリー、ソーセージ、目玉焼き、チーズが乗っております。熱いのに気をつけながら、喫茶店では珍しい窯焼きのカレーをお楽しみくださいませ。
スポンサーリンク
星乃ブレンドとの相性が最高!
窯焼きカレーと一緒に星乃ブレンドを注文しました。
星乃ブレンドは、食前に提供するかどうかを店員さんに確認されます。飲みながら待つか、それとも料理と一緒のタイミングくらいで持ってきてもらうか迷うところです。ちなみに、食後に持ってきてもらうというのは、僕の中の選択肢には基本ありません。
なぜなら、星乃ブレンドは、様々なメニューと相性がいいような味に仕上がっています。一度、料理と一緒に星乃ブレンドを飲む楽しみを知れば、食後という選択肢はなくなることでしょう。
【関連】星乃珈琲店|星乃ブレンド|コーヒーへのこだわりとドトールとの関係!
「窯焼きカレー」を食べてみます。
とにかくカレーソースが美味しすぎます。従来の喫茶店が提供するカレーのテイストとは違う美味しさを感じます。レストランなどと張り合うタイプの味です。
ご飯に絡んだカレーソースに感じる複雑な甘さと、後味に残るちょっとしたひりひりとした辛さ。口の中がひりひりした状態で飲む、香ばしい味わいの星乃ブレンドは堪りません。
カレーの味はもちろんのこと、ひとつひとつの具材のレベルが高いように感じます。ブロッコリーもしなしなしておらず、カレーとの相性もよく、ソーセージはパキッとした食感でスモーキーな味わい。
卵やチーズと絡めて食べてみたり、ずっと飽きません。
最後まで熱々で、とにかく美味しい!従来の喫茶店とは違うテイストのレストランのようなカレーでありながら、なおかつ、コーヒーとの相性も抜群であるという非の打ちどころのない味わいです。
ぜひ、一度カレーとコーヒーの最高のコラボレーションを皆さんにも味わっていただきたいです。
【関連】
星乃珈琲店のおすすめメニュー!年間1000回カフェに通う男が厳選!
スポンサーリンク