スターバックスでドリンクを注文した時に店員さんから「マグカップと紙カップどちらになさいますか?」と聞かれることがあると思います。それぞれどんなメリットがあるのか、イマイチよくわからないとういう方は、多いのではないでしょうか。
そこで、今回はマグカップと紙カップを選択する際のそれぞれのメリットをお伝えさせていただきます。選ぶ時の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
マグカップを選ぶメリット
白いフォルムが印象的なスターバックスのマグカップ。こちらを選ぶメリットとは?
冷めにくい
紙カップに比べると、マグカップの方が冷めにくいです。
一般的には、コーヒーは冷めてしまうと苦みが際立ってしまったり、味に変化が生じます。つまり、マグカップの方がより長い時間にわたってコーヒーの味の変化を抑えることができます。
資源削減になる
マグカップを注文することで、廃棄される紙カップの量が減り、資源の削減になります。それにより、地球の環境への負担が減るというグローバルなメリットがあります。
ちなみに、スターバックスではマグカップやタンブラーを持参すると、資源節約に協力したお礼として、20円割引してもらえます。スターバックスのマグカップはShortサイズのものが950円(税抜き)で購入することができますので、活用することでお得に過ごすことができます。
視覚的に楽しい
紙カップで飲む場合、蓋をつけて飲むのが一般的かと思います。そうなると、華やかな見た目のスターバックスのドリンクを見ながら飲むことができなくなってしまいます。
クリームが乗っているのをちゃんと見ながら飲むと「クリームを今飲んでいる」という自覚を強く感じることができ、より美味しく感じる方もいるかと思います。
スポンサーリンク
紙カップのメリット
季節によっては華やかなデザインを楽しめる紙カップ。こちらを選ぶメリットとは?
飲み物がしっかりと混じり合う
紙カップのフタには、小さな飲み口がついています。
これは、ミルクやクリームが程よく混ざり合うように計算されて作られています。甘いソースやホイップクリームを使ったドリンクを飲む際には、重宝します。
店内で残しても外で飲むことができる
店内で飲みきれなかったとしても紙カップであれば、そのまま店外に持ち出すことが可能になります。
会社のお昼休みにスタバに訪問した際に、紙カップでオーダーしておいて、店内で飲みきれなかった分はオフィスに戻ってから飲むなどの活用の仕方ができます。
街を華やかにしてくれる
スターバックスの紙カップはデザインが素敵です。
今は、冬の季節なのでクリスマスカラーの紙カップになっており、スタバの紙カップを持った人が街に溢れると、街の光景が華やかなものとなります。紙カップを持ちながら外に出れば、街を彩る一員になることができるのです。
マグカップと紙カップ、それぞれにメリットがあります。以上のことが選ぶ際の参考になれば幸いでございます。
【関連】
コーヒーチェーンのタンブラー・マイカップ割引額一覧|スタバ・タリーズ・エクセルシオール・上島珈琲etc…
スポンサーリンク