今回は「炭火焙煎珈琲とは何か?」ということをお伝えさせていただきます。
実際に飲めるカフェも紹介させていただきますので、学んで飲むなどして、楽しんでいただければという風に思っております。
スポンサーリンク
炭火焙煎珈琲とは
炭火焙煎珈琲は、炭火で焼かれたコーヒー豆で作られたコーヒーのことを指します。「炭火珈琲」「炭焼珈琲」とも言います。
これだけでは理解しずらいと思いますので、もう少し掘り下げて説明させていただきます。
コーヒー豆は、最初は生豆という状態です。このままの状態でコーヒーを淹れても、美味しくありません。
写真:生豆の状態
この生豆を焼く「焙煎」という工程を経ることで、はじめてコーヒーらしい香りが出るようになります。(焙煎とは?~ドトールコーヒーの事例も交えて学ぶ~)
焙煎の際には、ガスの火を使用するのが一般的ですが、炭火焙煎珈琲の場合だと、備長炭などの炭火を使用するのです。そして、この炭火で焙煎したコーヒー豆で淹れたコーヒーのことを「炭火焙煎珈琲」と呼ぶのです。
炭火で焼くことにどんな意味があるのか?
一般的にはガスの火を使って行う焙煎。実は炭火を使った焙煎の場合だと、コストも時間もかかってしまうので、あまり効率のよい焙煎方法だとは言えないのです。では、なぜ炭火で焙煎を行うのでしょうか。
コーヒー豆の余計な水分が飛ぶ
焙煎する上で重要になってくるのが、コーヒー豆の余分な水分を抜くことです。コーヒー豆の中に水が残っていると、豆から心地よくない香りや酸味が出てしまいます。
水を抜く上で重要なのが、コーヒー豆の芯まで熱を伝えることです。炭火焙煎の場合だと、芯まで火が伝わりやすいと言われています。そのため、しっかりと水を飛ばし嫌な香りを残さないようになるのです。
中まで火が通りふっくらと豆が焼きあがる
備長炭などを加熱すると、遠赤外線が発生します。遠赤外線は、金属以外の物質に吸収されやすい性質があります。これにより、コーヒー豆の中心部にしっかりと火を通し、焼きムラが少ない、ふっくらとした豆の仕上がりになり、豊かな味わいが生まれるといいます。
うまそうなイメージがある
焼肉などで「炭火で焼いている」と聞くと本格的な店であるような気になることはないでしょうか。コーヒーも同じで「炭火焙煎珈琲」と聞くと。「なんかこだわってそうだぞ!」と思わせる効果が少なからずあるでしょう。
一時はこの効果にあやかろうと、厳密には炭火珈琲ではないのに、炭火珈琲を謳う店が出現したこともあります。炭火でやっているというイメージを付与することで、美味しいイメージを与えることも炭火焙煎珈琲のよいところのひとつだと言えるでしょう。
味はどうなのか?
炭火焙煎珈琲は、炭火で焙煎することで炭火独特の香ばしい風味が加わると言います。
また、コーヒー豆は炭火でじっくりと焼かれているため、苦みの強い味のものが多い傾向にあると思います。店によって味は違いますので、一概に「こういう味の特徴!」というのは難しいので、気になる方は実際に飲んでみることをおすすめいたします。
スポンサーリンク
おすすめのカフェはどこ?
炭火焙煎珈琲が気軽に飲める店を紹介させていただきます。チェーン系のカフェなので、個人店よりも訪問しやすいかと思います。炭火珈琲をアレンジしたドリンクも飲むことができるので、様々な角度から炭火珈琲を楽しんでいただければと存じます。
珈琲館~炭火珈琲と言えばここ!アレンジドリンクも数多くある!~
珈琲館の炭火珈琲は510円です。最高級の木炭だる紀州備長炭を使用し、職人の熟練の技術によって焙煎されたコーヒー豆が使用されています。それにより、濃厚感のある味わいと香ばしい香りが実現されているそうです。
珈琲館では、炭火珈琲を使用したアレンジドリンクも飲むことができます。「カフェオーレハーモニー」は、炭火珈琲で作られたカフェオレで、ほろ苦い大人の味わいは、ぜひ一度お試しいただきたいです。
【詳しくはこちら⬇】
星乃珈琲店~炭火焙煎珈琲のウインナーコーヒー~
星乃珈琲店には「ウインナー珈琲(450円)」という飲み物があります。ウインナコーヒーはクリームを浮かべたコーヒーのことを指します。(ウインナーコーヒーとは|由来・飲み方・おすすめのカフェは?)
こちらのウインナコーヒーのコーヒーには炭火焙煎珈琲が使用されています。炭火焙煎珈琲とクリームの相性を楽しむことができるのです。クリームと融合した時の存在感に注目していただきたいです。
【詳しくはこちら⬇】
コーヒーというのは飲んで美味しいだけでなく、学んでいくのも楽しいと思います。炭火珈琲ならではの魅力を、ぜひ実際に飲んでみて体感していただきたいです。
【関連】
スポンサーリンク