今回は星乃珈琲店の「ダックワーズ&レーズンサンド」についてお伝えさせていただきます。
星乃珈琲店のことを知ることで、「ダックワーズ&レーズンサンド」が人気になった理由がわかり、楽しんでいただけるのではないかと思っております。
スポンサー
レーズサンド&ダックワーズの基本情報
星乃珈琲店では、ダックワーズとレーズンサンドというお菓子が販売されています。コーヒーのお供にはもってこいのお菓子で、店内でもテイクアウトでも注文することができます。
店内だと、ダックワーズとレーズンサンドがセットになった「ダックワーズ&レーズンサンド」を300円(税込み)で注文できます。
テイクアウトだと、ダックワーズもレーズンサンドもそれぞれ単品150円(税込み)です。詰め合わせだと900円(税込み)で購入することができます。
星乃珈琲店のダックワーズとレーズンサンドは、2012年の9月より発売されて以来、評判がよく、今となってはレジ横でよく目にするおなじみの存在となっています。
このダックワーズ&レーズンは、実は星乃珈琲店のある特技をいかして誕生したメニューなのです。それは一体、なんなのでしょうか。
星乃珈琲店の特技
星乃珈琲店は日本レストランシステムという会社が手がけるブランドのひとつです。
日本レストランシステムは、星乃珈琲店以外にも「洋麺屋五右衛門」「卵と私」「俵屋」「Mee's Pancake」「OSLO COFFE」などなど数多くの外食産業を手掛けています。
日本レストランシステムで培われた様々な外食産業のノウハウは、星乃珈琲店に存分に取り入れられているのです。
そのうちのひとつがダックワーズ&レーズンサンドなのです。
お菓子の技術はMOZARTより
ダックワーズ&レーズンサンドは、「MOZART(モーツァルト)」という日本レストランが手がけるスイーツと紅茶を楽しめるカフェの技術が取り入れられています。
ダックワーズとレーズンサンドは、元々はMOZART(モーツァルト)ブランドの代表的な焼き菓子として、長年お客さんからの好評を博していました。
星乃珈琲店で提供したところ評判がよかったため、定番商品となりました。すでに好評を博していたものですから、ある意味、人気になることが約束されていたようなお菓子ですね。
スポンサーリンク
ダックワーズ&レーズンサンドの感想
ダックワーズ&レーズンサンドを実際に食べてきました。
ダックワーズは持ってみると重さをまるで感じない程軽いです。
食べてみると、サクサクというかふわふわというか、マカロンを柔らかくしたような食感。クリーミーでやや控えめな甘さが口の中でだんだんと口の中で溶けていきます。
レーズンサンドはザクザクという食感。レーズンとクリームの甘さを楽しめます。
両方とも後味はさわやかで、口の中に甘さが残ることがないので、交互に食べてもお互いの味を邪魔することがなく楽しめます。
また、香ばしいコーヒーの相性はとてもよいので、昼下がりなどのコーヒーブレイクには最適のお菓子と言えるでしょう。
星乃珈琲店では、他の外食産業で培ってきた力を生かして提供されるクオリティの高いフードが魅力です。
ダックワーズ&レーズンサンドは、少し甘いものが欲しい時にはぴったりです。ぜひ、味わってみてはいかがでしょうか。
【関連】
星乃珈琲店のおすすめメニュー!年間1000回カフェに通う男が厳選!
スポンサーリンク