(画像元:https://www.tullys.co.jp/menu/drink/tea/ice_tea.html)
今回はタリーズの「水出しアイスティー」を紹介させていただきます。
「水出し」というのはどういう手法なのかということや、実際に飲んだ感想などをお伝えさせていただきます。
スポンサーリンク
<基本情報>値段とカロリー
商品名:水出しアイスティー
サイズ | 料金 | カロリー |
---|---|---|
Short | 310円 | 3kcal |
Tall | 360円 | 4kcal |
Grande | 410円 | 5kcal |
タリーズの水出しアイスティーについて
タリーズの水出しアイスティーは、ベルガモットの爽やかな香りのするアールグレイアイスティーです。
アールグレイは、ミカン香のベルガモットで着香したフレーバーティーのことを指します。フレーバーティーは、香料や花びらや果皮で香りづけしたお茶のことです。
水出しとは?
水出しとは、お湯ではなく、茶葉を水の中に入れて、時間をかけてゆっくり低温で抽出(水に成分を移動させること)する手法のことを言います。水出しにすることにより、タンニンなどの渋みが含まれている成分を抑えられて、マイルドな紅茶になります。
飲んだ感想
タリーズの水出しアイスティーは、茶葉の香りが豊かです。飲む前から、フワーッと茶葉の香りがします。
飲んでみると、ティーの香りはやはり強く、ほのかに苦味を感じつつも、スッキリと飲みやすいティーとなっています。
ティーの香りはコーヒーフレッシュやガムシロップを入れても、しっかりと感じることができます。
タリーズは「ピーチティー&フランボワーズ」「アップルオーチャードティー」などティーに関連する商品が数多くリリースされています。個性の強い果実を使っていても、ベースのティーにしっかりとした香りがあるからこそ、存分にティーを感じることができているのだと思いました。
皆さんも機会がありましたら、タリーズの水出しティーを試してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク