<基本情報>
・場所 たまプラーザ駅より徒歩3分 地図
・営業時間
平 日:7:30~21:00
土曜日:7:30~21:00
日 祝:7:00~21:00
・座席の間隔 普通(狭い/やや狭め/普通/やや広め/広い)
・座席数 総席数69 禁煙席46 喫煙席23
・完全分煙
・1階建て
今回は「ドトールたまぷらーざ店」を紹介させていただきます。
たまらプラーザは、たまぷらーざ駅直結のショッピングエリア、ファッション、グルメが楽しめるレストラン、インテリア雑貨複業商業施設です。
たまプラーザ駅はなんとなく二子玉川駅と似ています。落ち着いた二子玉川というような感じです。
このドトールの特徴は!?
こちらはテラス席のあるドトールです。
他にもテラス席があるドトールはいくつもありますが、ここのドトールは木の柵で区切られた開放感のあるおしゃれなテラスです。ここで休日を過ごそうものなら、その光景だけ見たら優雅な休日、まさに勝ち組、といった雰囲気が漂うような気がします。
夏なんかはここで冷たいアイスコーヒーなどを飲むのもいいですね。
スポンサー
土曜日の訪問でしたが、席は8割程埋まっていました。土地柄から家族連れのお客さんが多いイメージでしたが、子連れの方はほとんどおらず、学生の方や勉強している高齢者の方が多くて割と静かでした。
ここには「キッズメニュー」があります。370円のホットケーキのセットです。
たまプラーザには買い物で訪れる子供連れのお客様のためにお子様用のメニューも用意しているのだと思います。
僕はキッズメニューを一度食べてみたいという願望もありましたが、土曜日の夕方頃のドトールはお客さんも並んでいて、そんな中キッズメニューを懇願する成人男性が現れたら、店員さんを困惑させてしまう可能性があったので今回は遠慮。空いてる時にトライしてみたいと思いました。
また、ここのドトールはDCSパートナーコンテストという接客のレベルを審査される大会でベストチーム賞を獲得した店舗です。ケーキなどが入ってるケースの上に盾が飾ってありました。
盾が目立つところにあるのでお客さんからは「ここの接客はすごいんだ」とハードルが上がり、新しく入るバイトの人とかプレッシャーを感じるかもしれないなーと思いました。そんな中入ってくる人もきっと意識が高いので、接客レベルが全体的に高い店舗なのかもしれません。
いい感じのテラス席のあるドトール。たまプラーザを訪れた際には、合わせてこちらのドトールに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
スポンサー